文化的な生活してますん

今日書こうと思っていた内容が、kouさんの記事ともろかぶりしていたので、アニメの話は後日にしようと思いますw
それ町もそろそろ始まるしね、ありがとうBS。

        • -

ところで今日は文化の日ということで、文化的なことをしようかと思ったのですが、そもそも文化的なことってなんだろうと。
で、結局いつものようにダラダラと本を読みつつツイッターしたりしていたんです。
マンガも読みましたし。
文学は「文」の字を使ってるんだから文化でしょうし、ツイッターはネット文化だし、マンガはサブカルチャーだからやっぱり文化なわけです。
まあどうでもいいですけどね。

    • -

どうでもいいついでに少しアニメの話なんですが、そもそもアニメを見るとは、というよりもドラマでもいいんですが、それはどういう理由で見ているのだろうと考えたときに、おおよそ僕の場合四つの要因があるんですよ。
①純粋に面白い
②音楽がいい(雰囲気がいい)
③好きな要素がある(監督/キャラクターなど)
④必要なので
まあ④は話題だからとか、ガンダムを語るのにファーストガンダムは外せないだろう、みたいな場合だと思ってください。
で、一番多いのは②なんですよね。
オープニングやエンディングまで含めて、作品の雰囲気がいいから見るという理由。
たいていのアニメはストーリーや細かな設定は気にせずに見てます。
矛盾していたり、途中でおかしなことになっても、余程のことがない限り雰囲気が壊れなければ見ます。
ある意味で、曲のBGVとしての本編というような感じでしょうか。
例えば『Angel Beats!』とかは、そういう楽しみ方をしています。
本編が面白い面白くないという問題ではなく、重要なのは雰囲気であり、ストーリーがどうであろうと不快だったりあきなければ見ます。
僕が実写のドラマをあまり見ないのは、曲がそれほどプッシュされないのと、飽きることが多いからのような気がします。
探偵物語とかオープニングがカッコよくて、内容もそれに合っているドラマは古くても見ますし。
まあどうでもいいですが。

    • -

ところで、今期一番面白いのはたぶん「探偵オペラ ミルキィホームズ」です。
まあこれは後ほど。