たまたま可視化された思想の押し付け

アダルトメディアは女性差別か? 思想を押しつける横浜市の男女共同参画事業 - 日刊サイゾー アダルトメディアは女性差別か? 思想を押しつける横浜市の男女共同参画事業 - 日刊サイゾー

「アダルト向けのDVD・ビデオやゲーム等で、女性の性が商品化され、人権が侵害されていると思う人の割合」を増加させることが目論まれているのである。さらに意味不明なのは、ここに「目標値」なるものが設定されていること。現状値を38.9%とし目標値は50%。すなわち、市民の半数が「アダルト向けメディアは人権侵害」であると考えるようになることが目指されているのだ。

【その他参考・参照】横浜市 第3次横浜市男女共同参画行動計画 横浜市 第3次横浜市男女共同参画行動計画

数日前に話題になった横浜市の「第3次横浜市男女共同参画行動計画」の素案。
「アダルト向けのDVD・ビデオやゲーム等で、女性の性が商品化され、人権が侵害されていると思う人の割合」に目標値が設定されるという不思議なことが書かれている。
アダルト向けのDVD・ビデオやゲーム等で、女性の性が商品化され、人権が侵害されているかどうかはともかくとして、人がどう考えるかをコントロールしようという(ようにしか見えない)表現を使っているのにはちょっと笑ってしまった。
笑い事じゃないけど。
むしろこれがタマタマ可視化されたから問題のように見えて、書かなくてもいろいろ似たようなことはつねに行われている。
議論のあるところではあるけれど、例えば少子化対策自治体が主体で行うお見合い(合コン)は、それがあたかもただしいかのような印象を与えるし、少子化対策にしてもそいういう味方もできる。
先日「教科書で家族の図が必ず父と母と子どもなのは、セクシャルマイノリティを無視しているのではないか」という意見を読んだけど、小さいように見える部分で常に"あるべき"とされるライフスタイルを(やや強い言い方をすれば)押し付けられている。
そういう意味で、"正しく見える意見"をあえて可視化した結果問題になっただけ、上の行動計画の素案はまだ安全な方で、実際には知らないうちにいろいろなことが"普通の考え方"にされていると疑うべきだ。
あと、いかにも「フェミニズム」な感じの意見のように思えるけど、実際に男性向けポルノを単純に敵視しているのはその一部。
分かりやすい対立構造への吸収はできない。

                                      • -